レジャーナノS (Ledger Nano S)を買うなら割引きクーポンを使って、少しでも安く購入したいと思いませんか?
レッジャーナノSは、見た目はUSBメモリーとほぼ同じなので、高くても3千円~5千円という感じがしますが、実際は1万5千円を超える高価なものです。
出来るなら買わないでおきたいけど、頻繁に起きる取引所ハッキングのニュースを見ているうちに不安になり、購入を検討している人が増えているのではないでしょうか。
私もレジャーナノSを購入したのですが、購入する際にクーポンを使ってお得に買えたので、ここで情報を共有したいと思います。

前置きはいいから、さっさとクーポンコードを教えてよ!

まあ、そう焦らないで!タイミングがよければ、この記事の情報でレジャーナノSが割引価格で購入できますので是非参考にして下さい!
レジャーナノS公式サイトはこちら
↓ ↓ ↓
https://hardwarewallet-japan.com
レジャーナノSの需要
仮想通貨取引所コインチェックからの約580億円のネム流出事件は有名ですが、その後も、イタリアのBitGrailからの仮想通貨盗難や、韓国の仮想通貨交換業者コインレールのハッキングと、取引所や交換業者からの通貨流出が後を絶ちません。
これらのニュースをきっかけに、仮想通貨の自己管理の重要性が再認識されており、通貨をオフラインで管理できるハードウェアウォレットとしてレジャーナノSが注目されています。
レジャーナノSを安く買うことのリスク
レジャーナノSの購入にあたり、セキュリティ上の観点から、殆どの方は公式サイトからの購入を検討されておりますが、公式サイトと聞いて感じるのは、
定価で高い!
という事です。
因みに、定価では税込で以下の値段です。
本体1個 15,800円
送料 540円 (全国一律)
合計 16,340円
確かに楽天やアマゾンで調べてみると、少し安く出品されているのもあります。
楽天のレジャーナノSのリンク
↓ ↓ ↓
【楽天市場】レジャーナノS 販売ショップ
しかし、安くなっているとはいえ半額レベルでは出品されていません。
安くなっても、1,000円か2,000円です。
しかも、セキュリティ上の不安は残ります。
セキュリティ上の不安については、以下のアマゾンで安く出品されていたレジャーナノSのレビューをご覧頂ければ分かりやすいかと思います。
これは恐い!!
開けられた形跡や、誰かが触った指紋!
これなら取引所に預けておく方が安心ではないでしょうか?!
レジャーナノSの割引きクーポンコード
話を元に戻しますが、レジャーナノSは公式サイトからの購入でも、クーポンを利用することにより、割引き価格で購入が出来ます!
定価の送料を含んだ料金は16,340円ですが、割引クーポンの利用で以下の通り15,300円で購入出来ました。
これは楽天やAmazonの安価なショップと同等の値段です!
クーポン番号取得から、割引き価格での購入までの流れは以下の通りですので参考にして下さい。
クーポン利用の流れ
1.レジャーナノSの公式サイトにアクセス
↓ ↓ ↓
https://hardwarewallet-japan.com
2.トップページに表示されるLINE@の紹介リンクをクリックし登録
3.公式LINE@から送付されるメッセージに記載の割引クーポンコードを確認
4.レジャーナノS公式サイトの「お支払い情報の入力」でクーポンコードを入力し購入を進める。
上記の流れで、レジャーナノ S を公式サイトから安く買う事が出来ます!
まとめ
今回ご紹介しましたLINE@での割引クーポンコード提供ですが、サービスを行ってない時期もありますので、購入を検討されている方は早期購入をおすすめします。
昨今、イーサリアムベースで様々な仮想通貨(ERC20トークン)が発行されていますが、これらのウォレットとして普及しているマイイーサウォレット(MEW)にもレジャーナノSは対応しています。
ICOやプレセールでERCトークンを手に入れられた方で、より安全に資産を管理されたい方にレジャーナノSはおすすめです。
割引クーポンコードが発行されるLINE@のリンクは、以下の公式サイトで確認できます。
↓ ↓ ↓
LINE@の登録で、ハードウェアウォレットジャパン社から仮想通貨マーケット情報や、関連ニュースを受取る事が出来ますのでこの機会に登録されては如何でしょうか!